■ ご質問:埼玉県大宮市の方から。

 ◇ ホームページを拝見し質問です?このスピーカーの内部構造はどの様な仕組なのでしょうか
    文面だけではイメージが湧きません。
    よろしければ構造を教えていただけませんか宜しくお願いいたします。


■ご回答いたします。

  ◇ cubic「匠」の筐体は「ダブルバスレフ」のような2分割されたキャビティーで構成されております
    側面からの図面を添付しますので参考にして下さい。
    第一共振室では、使用するスピーカの持つFゼロにより近共振をさせ再生時の
    インピーダンスを調整しております。その際、筐体自体の共振周波数が分散化される様に
    設計「仕切り板の斜め取り付け」 図面で斜めになっている部分が仕切り板です。
    第二共振室はダブルバスレフとは少し違い「音色調整の共振を実施」しております。
    単純な容積アップで低域の筐体増幅はしておりません。

    実は、筐体設計のポリシーとし
「ホゾとミゾ」の完全はめ込みで構成されおり
    釘やダボでの平面結合では有りません、販売されている様々なスピーカキットがありますが
    そのほとんどが”平面結合”(ボンド)です。
    
cubic「匠」の筐体は、筐体の放つ振動をより自然に減衰させる為
    ギターやピアノ弦楽器など高額商品で採用されている、大変手の込んだ手間のかかる
    「ホゾとミゾ」の加工で構成されております。
    加工精度の高い「ホゾミゾ」ですから接合部にはボンドを使用しません、組み立て時に
    はめ込みをしたその「見切り部分」にボンドを少量使用するだけです。


      *ボンド接着をせず、実際に使用されているお客様もおります。


  


■ 千葉県、吉田様多数からの問い合わせ。

cubicuのキットは初心者でも簡単にくみたてられますか?

まったくの素人でも簡単に組み立てられます、今までのスピーカキットは特殊な工具や冶具を必要としましたが
cubicuキットは「ホゾとミゾ」が切り込まれていて、それぞれの部品をはめ込んで行く新しい考え方のキットです。
必要な部品は全てキットになっておりますから安心して楽しんで頂けます。


■ 東京都、斉藤様

お客様のフォローをさせて頂きますのキットに必要な工具や冶具はありますか?

特別に必要な冶工具はございません、一般的な金槌(木槌)、ラジオペンチ、ドリルか穴を開けるキリ
プラスドライバーと六角レンチ(3M)です、ガムテープや粘着テープも用意できると便利です。


 福島県、佐々木様

cubicuキットの組み立て時間はどれくらい掛かりますか?

組み立ての方法にもよりますが、添付の組み立て手順通りに実施視して頂けば以下の時間で組めます。
・フロントパネル前加工に20分ぐらい。
・サブフレーム前加工に20分ぐらい。
・本体仮組み立てに50分ぐらい。
      *この状態で音だし確認を実施し問題なければ本組み立てに。
・本組み立てはボンドを使いますので一概に時間は言えません、60分程度と考えてください。
      *本体の拘り加工をする場合はそれなりの加工時間が掛かります。

通常:半日あれば音出しが出来る状態になります、外観の仕上げや塗装は別途対応ください。


■ 東京都、内田様

購入後の保障とメンテナンスはどうなりますか?

商品の品質は個々に管理しております、販売時にシリアルナンバーと購入先のリストで
お客様のフォローをさせて頂きます。品質や相談事がございましたら
「cubicu sp lab」責任者宛に連絡をいただければ対処いたします。


■ 神奈川県、遠藤様

組み立て加工に失敗してしまった場合どうなりますか?

基本的には不具合の部材をご連絡頂き、必要な部品をお届けいたします。
但し、お客様の自己責任の場合は部品代と送料をご負担いただきます。
*お客様が組み立てられない場合は本体を「cubicu sp lab」送り込んで頂けば完成品にし送り返します。
  費用については不具合の内容を確認しお見積もりを致します。
*弊社不具合の場合は、内容を確認しお客様との話し合いで不具合部品の交換をさせて頂きます。
  費用については全額弊社負担と致します。


■ 埼玉県、山本様

出音がおかしいとか?出ない等のクレームについて。

各部品の品質チェックは出荷前に行いますが、基本的な動作不具合についてはメールか電話相談と致します。
アンプからの出力が出ている事を確認し以下のチェックをお願いする。
*音が出ない場合 → @LかRのどちらか片方が出ているならスピーカ本体の入れ替えてみる
                  それで出ないほうのスピーカ音出るならスピーカは問題ない。
               Aスピーカ入力端子の未配線、締め付け不具合。
               Bスピーカワイヤーの外れ等。
               Cスピーカ端子ワイヤーの接触(ショート)

*音がおかしい場合 → @本体の空気モレのチェックをお願いする。
                   ・スピーカの取り付けで隙間が無いか?
                   ・プピーカ入力端子の取り付けで隙間ないか?
                   ・サブフレームとフロントパネルの隙間ないか?
                   ・スピーカLとRで音の違いが有るか?

最終対応:以上のチェックで不具合がない場合、お客様と相談し本体の確認を「cubicu sp lab」で実施する。
   *弊社不具合の場合は、内容を確認しお客様との話し合いで不具合部品の交換をさせて頂きます。
      費用については全額弊社負担と致します。


■ 栃木県、小森様

サブフレーム交換で違うスピに取り替えられる様ですが、具体的にどの様な内容ですか?

「cubicu 」はサブフレームをフロントパネルから簡単に外す事が出来ます
これにより追加のサブフレームを購入いただけば、TB社の5〜10センチのスピーカユニットが取り付けられます。
他社のスピーカも最大穴径に支障が無ければ、簡単に取り替えることが出来ます。
*サブフレームの穴径は8センチ用と10センチ用は標準品です。
*他社のスピーカユニットの穴径は連絡いただけば加工いたします。


■ 茨城県、田中様

「ホゾとミゾ」ですが、何がいいんですか?

一般的なスピーカキットは、平板を直角にカットし接合面にボンドや木ねじ等を使い固定します。
この場合、各筐体の加工寸法や平行度によりどうしても筐体にズレが発生いたします。
又、組込み時の作業も接合面毎に専門的な冶工具が必要、時間と根気のいる大変な作業です。
更に、接合する面は並行する一面だけで、接合もボンドを挟み込んでの接着です。
筐体素材の間に異物(ボンド)が入り込んで固定されているのですから、音振動や筐体振動に影響が出ます。
世界的に有名な楽器や建造物は一部の形式を除き、ほとんどが「ホゾとミゾ」加工されております。
「ホゾとミゾ」加工には、精度と裏づけの確りした材料でないと加工できません、又精度の出ない「ホゾとミゾ」加工では
せっかくの「ホゾとミゾ」加工が台無しになってしまいます、「cubicu sp lab」では誰もが体験できるチャンスを作るため
精度と信頼性の高い「ホゾとミゾ」加工をお手頃のコストで提供出来る様チャレンジしました。
今までの常識を覆す「ホゾとミゾ」筐体お試しください。


■ 東京都、新井様

スピーカ筐体の仕様はどんな内容ですか?

お話できない内容も有りますが、基本はバスレフの改良型です。
小型のスピ−カはどうしても小音量や真空管アンプでの低域再現性が良くないですが
この「cubicu 」は、容積以上の低域再現とバランスの良い共振分散で歪感の無い明瞭なサウンドを放ちます。
バックロードや大型バスレフに対抗できるスピーカです、但し出てくる低域の音圧は質の違うクリアーな音です。
バックロードや大型バスレフ飽きた方には是非お試し頂きたいスピーカです。


■ 北海道、岩田様

「cubicu sp lab」はどんな会社(組織)なんですか?

群馬県の安中市に拠点を置く事業所で、本体は有限会社栄光電子。事業の中心はオーディオに特化した
研究団体です、特に小型スピーカやその周辺のアクセサリーを手がけています。
今後継続的に、健全なオーディオ発展に寄与する為新商品と技術開発に力を注いでおります。